人気ブログランキング | 話題のタグを見る

NPO法人全ウ連ブログ

第1回オンラインウミウシカフェを開催しました

 4月3日、午後6時から8時まで、第1回オンラインウミウシカフェを開催しました。
 理事長の私(中野)・副理事長の中嶋先生を含めて計13名が参加予定でしたが、ダイビングガイドさん3名は2名が途中参加で1名は欠席されました。やはり土曜の夕方のガイドさん参加は難しいですね。これを反省材料として、次回はより多くの方が参加しやすい日時設定にします。
 そして、もう少しオンラインに慣れてからですが、録画したのをアーカイブにして、会員の方ならいつでも見られるようにします。

 今回はリクエストをいただいた「学名のつけかた・和名のつけかた」という動物全般にかかわるテーマで話をしました。
 中嶋先生がご参加くださり、補足を入れてくださったので、演者の私(中野)は大助かりでした。中嶋先生ありがとうございました。技術面では川上さんがサポートしてくださったので、運営者の私(中野)は今回も大船に乗った気持ちでいました。川上さんありがとうございました。そして「記載論文を英語以外の言語で書くとどうなるのか」「和名が2つある場合はどうしたらいいのか」など質問も多岐にわたり、やはりたとえオンラインでも、一方通行ではなくダイアログ(対話)が必要だと思った次第です。参加者の皆さん、ありがとうございました。

 次回は未定です。日時・テーマともにリクエストをお待ちしております。








.



# by ajoa_blog | 2021-04-03 21:36 | 活動報告

季刊うみうし27号が納品されました

季刊うみうし27号が納品されました_d0350490_12371745.jpg
 中野は現在大阪に滞在中のため、大阪の滞在先に納品していただきました。
 これから封筒に詰めて、明日には発送できると思います。
 今回はシリーズウミウシの餌生物その2:コケムシが第1特集。コケムシの専門家にご寄稿いただきました。第2特集はウミウシをモチーフに作品作りをされておられる造形作家さんにご登場いただきました。
 サイエンスからアートまで。ウミウシへのアプローチのしかたはヒトそれぞれ。








.








.


# by ajoa_blog | 2021-01-26 12:40 | お知らせ

エフエム横浜に登場します

 2021年も、どうぞよろしくお願いします。

 エフエム横浜で毎週月曜日から木曜日の13:40からオンエアされている「守ろう! 私たちの綺麗な海」で、1/4(月)~1/7(木)と1/11(月)~1/14(木)の計8回、ウミウシについて話したことがオンエアされます。オンエア後はエフエム横浜のサイトにて文章化されて掲載されることになっています。よろしかったらご視聴&ご覧ください。

エフエム横浜:周波数84.7MHz
エフエム横浜サイト:https://www.fmyokohama.co.jp/








# by ajoa_blog | 2021-01-02 18:03 | お知らせ

メールマガジンのバックナンバーをダウンロードできるようにしました

昨日はメルマガ010号を配信しました。そして今日はバックナンバーのダウンロ用URLを会員の皆様に一斉メールにてお知らせしました。もし届いていない方はご連絡ください。

001から010のタイトルは以下のとおりです。

001 日本初のウミウシ研究者
002 謎のイケメンウミウシ
003 塗り絵のすすめ
004 梨子地うみうしの正体
005 隠鰓うみうしと顕鰓うみうし
006 第3のウミウシ
007 ウミウシの歯
008 ウミウシの口と食道
009 カドリナウミウシとCadlina umiushi
010 ウミウシの見ている世界

昨日お送りしたメールマガジン010のタイトルを、バックナンバーでは「ウミウシが見ている世界」から「ウミウシの見ている世界」に変更してあります。

中野理枝









.


# by ajoa_blog | 2020-08-16 10:47 | お知らせ

メルマガ008です

全ウ連会員・理事会の皆様

以下は7月15日にお送りした一斉メールとほぼ同文です。

一斉メールに書き忘れたこと:
今回のメルマガのテーマはウミウシの口と食道についてです。特にメリベウミウシの食道にある「胃板」については、解剖のしかたまで書いてしまった。楽しんでいただけたら幸いです。

-------------------
こんばんは、中野です。
メールマガジンで書いてほしいことについてリクエストを募ったところ、以下のお題をいただきました。

1.属や名前(種小名)は、何を基準に決められるのか?
2.海外のウミウシについて
3.中野の苦労話

上記の1と2は機関誌またはメールマガジンのどちらかに書きます。
3は間違いなくメルマガですね、といっても中野はそんなに苦労はしてませんけどね。失敗は山ほどしてますが。

-----------------
機関誌『季刊うみうし』と本メルマガの内容の線引きをどうするかですが。
厳密な線引きは困難ですが、中嶋先生は「メルマガは(初心者向けに)気楽に読める程度の内容にするのがいいですね」。
私はもう少し具体的に「電車移動中にスマホで読んでも内容が頭に入ってくる程度」と考えています。

そうはいっても現役の大学生と社会人では理解度に差があって当然です。
内容はもちろんですが難易度についてもご意見いただけると嬉しいです。

では008です。
実は藤田(1893) の話には続きがあるのですが、明治時代の話が続くのもどうかと思うので、藤田の続きはまた折を見て。

『季刊うみうし』7月配布号は現在印刷中です。20日の週には発送できると思います。

中野理枝


# by ajoa_blog | 2020-07-15 23:25 | お知らせ